身延山は皆様ご存知ですよね、その中に佇む覚林坊
『巡り合う魂はどこで生きても巡り合い
巡り合えぬ魂は、まちぶせしても会えはせぬ』
すっごい良い言葉
迎賓館えびす屋、一棟貸のお宿オーベルジュ
ここがまた、なんという事でしょう❣️
古き良き時代のこだわりが生活の中にある
築90年の建物なのに天井の高い事
迎賓館という言葉がふさわしいお宿です
外に出ると、桜寺栖サクラテラス
ここに座って20分、ボーっとしてみたよ

おてらんちで昼ごはん
覚林坊 宿坊、お寺に泊まる海外の方も沢山おりました
古きをキチンと残し、水回りとか、ここは新しくというとこは新しく
すももサイダー🥤は凍ったスモモをスプーン🥄でコシコシしながら飲むの、無着色なのに真っ赤なサイダー、インパクト凄いよ
どこを歩いても、一歩入れば異空間!
それは身延山、日蓮宗総本山だからか、覚林坊だからか、
身延町って街は美しい、
大きな木の葉っぱが擦れる音、鳥が鳴き、その間を風が吹く
そこは異空間だった
楽しい一日、あっという間でした
Comments